Z33にR35キャリパーとR35純正380ロ
ーターを流用出するブラケットです。

強化ボルトは

M14−P1.5長さ50が4本

M12−P1.5長さ85が4本

M8−P1.25長さ100が4本

緩み止めワッシャーが付属します。



(画像は右側)

画像の向きでブラケットを付けてください、ブラケットとナックル
を固定するボルト
はM14でスプリングワッシャーとワッシャーを
入れ
て10Kgf-cmぐらいで締めてください。

遮熱板カットしてください。




キャリパー固定ボルトは8Kgf-cmぐらいで締めてください。

注意!

キャリパー固定ボルトの下側は、わざと純正でガタがあります、
画像の日産純正ボルトは太いとこで12ミリで、穴は下側が13.
5ミリで1.5ミリのガタが純正であります。

ガタの動画です クリック

ローターがキャリパーのセンターになるとこで締め付けてください。



純正ブレンボ装着車の場合です。

別売りブレーキ鉄パイプが必要です。
品番 BTP-Z33




画像は右側でブレーキ鉄パイプはグレー
色です、少し曲げて装着してください。




方押しキャリパー車両はバンジョウ式なので、それを使ってバンジョウ
ボルトだけ底打ちしない様にカットすれば純正ホースのまま使えます。




カットが面倒な場合はショートバンジョウボルトを販売可能です。
品番SBB(ボルト1本、ワッシャー2枚)
2セット必要




面研したショートバンジョウでも日産キャリパー穴
底のフレア凸に干渉するので裏からテーパー加工
して逃げてます、これで締め込むとキャリパー座面
とボルトの隙間が9.5ミリになるのでバンジョウ止め
が可能になります、しかもショート加工してもネジ山
が10山も残ってるので潰れる事がありません。