2025.1.10

タイヤ研磨機Ver2を外注で製作した価格が決まりました。


電動カンナはステンL字治具を取り付けまでして。

価格は85,000円税別です、フル外注品なので値引
きはありません、あと送料と税が加算されます。

Ver2で研磨した動画です。

クリック

真円なので接地面がジャンプする
ことなく初めからグリップします。

受注生産なので納期は1か月ぐらいです。


2024.12.18

毎年タイムアタックシーズンになるとタイヤ研
磨機をどうしても売ってもらえないかと問い合
わせが殺到するので、自分は何もしないで販
売出来る様に、フル外注で製作できる図面を
CADで書きました。




とりあいず試作は1個作らないと不味いのでロ
ーター加工してる間に機械室で溶接しました。




今回はベースにエンジンスタンド使
うのを止めました軽くしたいので。




試しにタイヤ研磨してみたらフレーム全体に剛性
がないので刃が跳ねて上手く削れません、振動
で鉄がタワムみたいなのでフレームをカットして
剛性UPしてみます。




ハブの真下の床側に角パイプを溶接して、そ
の底面と柱に斜めバーも2本追加しました。




底もコの字から口にしましたよ、上から全体
重でハブを押さえても全くたわみませんね!




裏面にナットを溶接して高さも微調整出
来る様にしました、ガタつき防止です。




むちゃくちゃ剛性が上がって上手く研磨出来た
のでキャド図面を修正しました、かなりコンパク
トになりましたよ、タイヤは最大20インチ335幅
でも研磨できる様に設計してます。




もちろん加工済みカンナセットで販売しますよ。

価格は外注先の値段が出
るまで、まだ分かりません。



過去の研磨機

1号目  Ver1


タイヤ研磨機です、売り為に作った訳ではありませんが好評
で売って欲しいや動画を見てみたいと沢山問い合わせあっ
たので動画だけでも先に公開しますね、あと初めて動画に
自分がセリフを言いながら登場しましたが凄く緊張するし恥
ずかしいしですね、プロじゃないので!(汗)、有名ショップさ
んの動画はセルフもプロ並みでテレビ番組みたいです、見
習って今から修行せんといかんね!

研磨動画

自分は仕事が忙しいので、もし売るなら部材集めと設計
だけして外注で生産するので安くは出来ませんが、いち
を見積もりだけはしてみますね、その金額でよければ
作るかもしれませんよ〜









以下は制作日記です!



2022.12.7

JT34のエンジンが手付かずなのでニスモの
走行会はJT35で行くことにしました、準備を
少しずつやりますよ、今回は255タイヤなの
で25mmのワイトレを使います。



エンドレスW003の中古があ
るので付けてみました。



紙ヤスリで表面を掃除しましたよ、カ
ーボン被膜コーティングの為です。



ま〜W003+400パイローターだと中速域からキ
ーキーうるさくて街乗りなんか出来ませんね、
結局純正パッド+SPLシムに戻しました・・・・、
この純正パッドは新品買うとフロントだけで12
万もして対応温度1000度で実はバカにできな
いんですよ、時間も無いのでこれで行くことに
します、ニスモの走行会はタイム計測ないし
ね。



前期純正ホイルにRE71Rを付けて大事に保管
してたのを使う時が来ました!、と言っても6年
前製造のタイヤです(汗)



6年前のタイヤでも研磨すればサマータイヤよ
り食いますよ、なのでタイヤ研磨をタイヤカス
が付いたまま高精度で芯円に研磨可能な研
磨機を作ってみます、上手く行くかな〜

電動カンナを固定するアタッチ
メントを分作?で作りました。



こんな感じでね!、次はハブベアリングとエン
ジンスタンドを合体させ回転台を作りますが仕
事が忙しいので続きは来週です。


2022.12.13

仕事が遅れてますが走る準備もしないと不味
いのでエンジンスタンドとハブベアリングとカン
ナ台を溶接しました、自作タイヤ研磨機です!



これなら手がブレなく芯円も出
ます!、一番のメリットは。



カンナが台に密着してるのでタイヤ
カスが付いたまま研磨出来ます。



今まで手でタイヤカスを除去するのに1時間は
掛かってましたがカスごと研磨です、石ころだ
けは先に取る必要はありますけどね。



簡単に丸く削れますよ〜(笑)



微調整で皮1枚研磨も出来るので2回ほど
研磨回数が増えて節約も出来るかも?



あっと言う間に4本研磨出来ま
した、さて仕事に戻りますよ。



バラして運べるのでサーキットでも使えます!


2022.12.17

今日はニスモの走行会に開発部品のテス
トで来ました、71Rのタイヤ研磨もしてるし
、全開くれてやりますよ!会社には寄って
ないので問い合わせの返事や電話は今
日はお休みです、すみません。



コースイン直後は雨が少しぱらつく程度だったのに。



アウトラップ途中から降り始めました、結局降り
始めがベストで、あとはボロボロです、タイムも
恥ずかしくて公開できないです、でも事故しな
いで良かったですよ(笑)

ビビり走り動画 クリック



こんな走りでしたがサーキットでレクサス400パイ
ローターはジャダーも無く走れましたよ、ヒートス
ポットもクラックもありません。



オートパドルシフターはシフトダウンは問題無い
ですがフル加速時は反応にタイムラグが生じ良
くなかったですオートデザインさんに加速補正プ
ログラムを入れてもらうことにしましたよ。



あとコロナ感染防止でプロとの同乗走行
は中止になりましたがサインだけは書い
てもらいましたよ!