2024.11.3

ピークパワーに不満で、さらなるハイ
ブーストのセッティングに来ました。

セッティング中にタービンからオイルが噴き
出て臭いので修理に戻って再出発したけど。

ブーストコントローラーの電源を入れる
と、なぜかブースト2キロ振り切るので

誤作動が怖いのでウエストゲートのバネだけ強化
した状態でブーコンOFFのブースト1.4キロ、絶対
壊れないAF10.8狙いで、とどめときました、やは
り自分が作った車じゃないとセッティングを詰め
るのは無理ですね、ボランティアの範囲ではこれ
が限界かも?
3速7000回転、4速7000回転の加速動画 クリック
ブーコンOFFなのでマップトレースを前回と比
較したら立ち上がりが鈍くなりました(汗)
現状でこれ以上を求めるならショップ
にお金払ってリセッティングしてね〜
2024.8.2

S145君が大容量燃料ポンプに換えて来たの
でボランティアセッティングに出ました、あとブ
ーコンも不調で上で波打ちがあったので交換
してきましたよ、やる気満々です!

無事セッティング完了ですビックタービンなので
NVCS-GTとマッチングは凄く良くて下からモリモ
リです、おっ!トランクもカーボンになってます。

S145君がセッティング代の代わりにステッカーを作っ
て来てくれました、ありがとうございます!とりあいず
下のクラスでも良いので予選通過してね〜
2023.10.20

22時までバックオーダーのS2000ブラケットして。

S145シルビア君が来たのでボランティアセッテ
ィング始めました、ウチはチューニングショップ
ではないので工賃は取りませんが開発テストに
協力してもらうが条件ですよ。

腰下S13でヘッドがS14ですがツインソレノイド
にすることでNVCS-GTが動いてます、進角し
て92度なので大きめのタービンでも下からビ
ュンビュン来ますね!

シェイクダウンなので控えめのブースト1.3まで
でコンピューターセッティングし何もトラブル無し
で終わりましたよ、これもオーナーがしっかりエ
ンジンを組み上げてたお陰ですね、僕もNVCS-
GTの特性が実走で分かり良い勉強になりまし
た、この車には1000ccのインジェクターが付い
てますパワーに慣れたら次回ブースト1.6でセッ
ティングしてみてワンツーアタックのテストしまし
ょう(笑)
2023.10.15

S14のS15顔シルビア君が車を見せに来ました。

顔はS15です、ジュラテック製NVCS-GTや
Zミッションや強化サイドフランジなど色々
付けてもらってます。

コンピューターに接続してセッティング出来る状態か色々点検
しました、問題なさそうなので次回来た時にジュラテック部品の
テストも実走で見たいのでボランティアでセッティングする事に
しましたよ、腰下S13でヘッドがS14でGTが付いてるんですよ、
楽しみです!