新川SPLさんとこで新型NVCS112-Ver2に交
換してもらいテストデーターを頂きました。
経年劣化もあるのでヘッド側のソレノイドバルブも
NEO用のフィルター付きを付けてもらいました。
Ver2になってから油圧の低い領域でも、さらに音
が鳴らない工夫してるので、こんな踏み方しても
大丈夫です。
アクセル連打動画 クリック
タービンは大昔から信頼性あるTD06-20Gです。
新川SPLさんお得意のリンクでセットです。
街乗りドレスアップ仕様なのでブ
ーストは控えめの1.18キロです。

きっちりセット出来てるので低いブーストでも35
4馬力も出てます、しかも低速からトルクフルで
可変してから、さらに延びてますね!

インテークのイニシャルバルタイ112度、可変し
て100度のVer2で可変ポイントを5000回転、550
0回転、6500回転の3パターンでテストしてもらい
グラフの落ち込みが1番少ない回転数で可変さ
せてます、Ver2は可変スピードも速いので変化
が明確に見えるのもポイントです。
このセットならSR20から1Jに載せ替えした様な
フィーリングです、新川SPLさん良いテストデー
ターありがとうございました。
セッティング途中の動画 クリック
NVCS112−Ver2は定価8000円税別ですが初期
のNVCS112−Ver1を購入した方は弊社に送っ
ていただけば3500円税別でVer2に改造いたしま
す。

バルタイ特注品はプラス3,000円(税別)
NVCS112-Ver2はイニシャルバルタイと可変量を
指定していただけばワンオフセットいたします。
イニシャル指定は120度から100度
の範囲で1度単位で指定可能。
指定なければ無難な112度に合わせます。
可変量は16度、12度、8度から指定可能。
指定なければ16度に合わせます
発注例 イニシャル110度、可変量12度で指定
すると、ポン付けで進角したら98度になります。
注意!
使用するカムに純正NVCSスプロケをポン付
けして120度になる事が前提の数値です、仮
に純正NVCSスプロケをポン付けして110度
のカムにNVCS112を付けるとイニシャルが1
02度になってしまうので危険です、使用する
カムのイニシャルが120度か確認してくださ
い。
エンジンの面研量やチェーンの伸びやNVCSス
プロケの個体差でバルタイが±1度ずれる可
能性があるので、ポン付けするならどちらにず
れても無難な112度をお勧めします。