
まずトランスファーを外します。

中身を取り出します。

スタンドに掛けシフトフォークを取ります

色んなプーラーを使ってベアリ
ングとリバースハブを外します。



リバースカウンターギヤー外します。

リバースギヤー外し段々スッキリさせます。


RB26コンロッドを2本使ったSPL工具で
固いリバースギヤーブッシュを抜きます。

これで、やっと5速ギヤーが抜けます

外れました。


5速カウンターギヤーブッシュを抜く為に
クランクスプロケ改のSPLプーラー?を使
って挑戦しまいsたが、固くて抜けません
×(^o^;)×


ガスバーナーで暖めても抜けないどころ
かM6のサイドロックのネジが3本とも折
れました(T_T)、こうなったらプレスで押し
抜くか、サンダーでブッシュだけ切り捨て
るしかありませんね(-_-;)


今晩はプレス作戦で2本のシャフトを交互
に押して5速カウンター側ブッシュとメンド
ラ側5速ギヤーを抜きました。

やっとバラバラになりました。

組み換え純正部品もこんなに必要です
、9万ぐらいね、ゴーンちゃん!値上げし
すぎですよ×(^o^;)×


そしてコスト削減の為、純正メインシャフ
トを再利用するのでバラし始めました。


プレスで2速ギヤーごとブッシュを抜きます。

あと少し


次に逆さにして3速ギヤ
ーをプレスで抜きます。


この純正メインシャフトはドラッグでも折
れたことないから中古を再利用です。


純正メインシャフトにサーキットクロスの
3速からハメて3−4シンクロハブをプレ
スで圧入しました。


そして2速クロスギヤーを
ハメてシンクロ付けました。


1−2シンクロハブを圧入して
から1速ブッシュも圧入です。


1速ブッシュにベアリングと1速クロスギヤ
ーを組み込み、Cリングのシムを入れ、クリ
アランス調整してメインシャフト完成です。


強化センタープレートにベ
アリングを圧入しました。


細かい部品も色々と圧入です。

3−4速シンクロの間に1.5ミリのピストンリ
ングを2枚挟んで潰れ防止の治具にします。

そして強化センタープレートにカウンター
シャフトと同時にメインシャフトを仮挿入し


メインシャフト側5速だけは超シブイので
プレスで圧入です、あと5速の対策済み
シクロの部品が在庫無く欠品してるの
で作業中断です×(^o^;)×


今晩は不足してたリバースカウンター
ギヤー&5速シンクロが届いたので業
再開しました。
これも硬いのでプレス
で圧入です×(^o^;)×


次にリバースギヤーブッシュを一
人でゆらゆらプレスに設置して

リバースギヤーを付けます。


デッチに押さえてもらいリバースハブを
軽く叩いて仮圧入して、根っこまではプ
レスで入れました、もちろんピストンリン
グのスペーサー入れてです。


リバースカップリングやベアリングや
シムのどを付け最後にCリング付け
て歯車類だけは終了です。

スタンドに本体を固定したので明日晩か
らはシフトフォーク類を付ける予定です。


今晩はシフトフォークを付け
リテーニングピンを打ちました。


そしてミッションケース側のベアリングを
全部打ち換えケースにクロスギヤーを入
れました。

ネジを締めてチェックボー
ル入れて本体完成です!